施工実績
開成町 (株)瀬戸酒造店醸造所 漆喰古色仕上げ
開成町の瀬戸酒造酒蔵を100%天然素材の漆喰で仕上げました。
左官の中でも漆喰は特に難しい仕事で、現在漆喰を塗れる職人も少なくなってきてます。
作業工程も多く、大変手間のかかる工事で、仲間の左官職人と共に仕上げました。
漆喰は、読んで字の如く漆を喰うと書きます。理由は漆を溶かしてしまう程の強アルカリ性で
古来から殺菌力の高い材料で蔵などに使われてきました。主成分は上質な消石灰で、原料は石灰石です。
漆喰は、乾燥と二酸化炭素の吸引により硬化し長い年月とともに石灰石に戻っていきます。
漆喰施工に使った鏝も紹介します。
鏝の種類も多く、基本漆喰は地金の鏝を使います。
鏝の種類は、地金<半焼き<油焼き<本焼き、ステンレスと硬さがに違いがあり、材料によって鏝を変えて施工していきます。最近仲間内では鏝道具入れ(オカモチ)を作るのにはまっています。
鏝の種類の豊富さも左官の魅力の一つですね。
価値観の合う仲間と道具の見せ合いっこして意見しあいながら仕事するのはとても楽しいです。
愛用の油焼きの鏝です。長年使ってると柄の部分が指の形に減っていきます。鋼の部分も段々と削れていき、自分に合った塗りやすい鏝に仕上がります。